年度末にかけての裏話(>_<)
2025-03-07
2月から年度末にかけ、自動車整備業界では毎日17時になるとライブチケットを取るかのようにインターネット上で、車検予約の争奪戦が始まります。
メイワ自動車もそれに参戦??。これが毎日となるとまた難しく、工場内で作業をしているとついつい時間を忘れてしまい気づくと「あっ!
今日も予約が…」と。17時ジャストにパソコンの前に座ることがなかなか出来ず…。ならば、ついついがないように、携帯で16時55分にアラームを
これで万事オッケイ!と思いきや、今度はパソコンと格闘(笑)。アクセスが集中しているために、あのぐるぐる回るマークが目の前でグルグルと。あっ!繋がった!と思ったらたくさんある予約があと数件。選択して次のクリックすると、『予約はございません
』
『は?』
『何?』
『どうやったら?誰が取れるこの予約?』
『自分たちはライブのチケットを取っているのか?いやいや、仕事仕事。車検の予約だよな~』
不思議なことがいっぱい(笑)
ここからは根気と根性論に。お客様のお車をお預かりしているからには根性で取らねばと。数分ごとの空きのチェック。何らかの理由で手放される方のタイミングでふと取れると『取れた!取れたに~
』とでっかい声で報告→拍手。ここからは再びメンテナンスに集中!
でもこの時期、陸運局へ行くとほんと~に車検を受ける車がいっぱいなんです。コースや敷地内に収まらず道路上にまでも並び、 『皆さんお弁当持ちで見えているのかな?』と言ってしまうくらいに。でも検査院の方もそれ以上に大変なんですよね。寒い日も雪や雨の日もずーっと外で立ち、受け入れをされているのです。
「これはいつまで続く?」
4月から車検満了の3ヶ月前から車検が有効になります(詳しくは後日に)
4月でなく1月からとしてほしかったと思う私たちですが、この争奪戦に何とか勝率?を上げ、お客様にご迷惑をおかけする事が少なくホッとしている私たちでもあります。
少しだけ認証工場の裏話でした

お久しぶりです(;^_^A
2025-02-18
あっ!という間に2月も中旬です。
再び寒波到来
気温もぐっと下がり路面の凍結も心配されます。ハンドルを握る時はいつも以上に慎重に運転するよう心掛けたいですね。
1月からご入庫のお客様にはメンテナンスまでにお時間を頂きご迷惑をおかけいたして申し訳ございません。そんな中でも、いつもご利用いただいて見えるお客様は「代車があれば時間がかかってもいいから、やれるときにしっかりやっといてくれたらいい~」なんて温かい声をかけて頂きそれが、パワーになっています。ありがとうございます
最近のお問い合わせのお電話で
「○○を修理してほしいのですがすぐできますか?」
とのお問い合わせが増えてきています。
○○の内容は、部品を取り寄せてからのメンテナンスでなければならない案件が多いです。
調子が悪く、すぐに修理をしたいというお気持ちは痛いほどわかりますが、
まずは車検証情報を頂き、部品の確認。部品の有無、値段を確認しご了承を得てからのメンテナンスとなります。部品の種類、お電話をいただくお時間によっては、部品入荷までに時間を要するものもあり、すぐというわけにはいかないのが現状です。
どうぞその点をご理解いただけるとスムーズな対応が出来ると思います。
ちょっと話がそれてしまいましたが、
少し混み合ってご迷惑をおかけいたしておりますが
安心安全に乗っていただくために、しっかりとメンテナンスをさせて頂きますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

遅ればせながら今年初のブログです
2025-01-21
2025年の仕事初めからあっという間に2週間が経ってしまいました。その間、一気に寒さが来て、また少しづつ温かくなってきてますね。
さて、昨年末から社長が休日を利用し
【いすゞベレット】の復活に向けメンテナンスを開始しました。エンジンのオーバーホールをし、再びドライブが楽しめるようにと張り切っています。
「やっとやりだしたか?」
「進んどる?(車を見て)まあちょっとがんばらないかんやん」
「エンジンかかるの楽しみやな~」と
ご来店いただくお客様に声をかけてもらえることで社長の背中も押され
自分の車となるとなかなかできないのですが、自分が行き詰まると師となる方にアドバイスを頂き、車検完了を目指しコツコツと頑張っています

2024年仕事納め
2024-12-27
本日2024年の仕事納めをさせて頂きました。
1年を振り返ってみて1番に感じることは
メイワ自動車のお客様は本当に温かい方ばかり
メイワ自動車に出入りされて見える保険会社の営業や業者の方に
「メイワさんに見えるお客様は皆さん良い方ばかりですね。私たちに挨拶やお話をしてくださるし、お客様同士で話が盛り上がっていて。聞くと、今日ここで初めてお会いしたと。ついつい自分も仲間になってしまいます(笑)」と。
嬉しくて…また感謝いっぱいで
ありがとうございます。
でも、お客様に教えて頂くことも多くあります。
それを次に繋げていけるよう頑張らせていただいております。大切なお車。安心安全にお乗りいただける様、どんなお声も真摯に受け止め、パワーアップしていかないといけないなと。
2025年は、お客様からいただいている温かさをお客様に還元できるよう、技術向上と共に頑張らせていただきますので変わらずメイワ自動車をよろしくお願いいたします。
良い年をお迎えください。

久しぶりに中古車販売を再開いたしました。
2024-12-17
久しぶりに、ご紹介出来る中古車を掲載させていただきました。
といっても、
昭和の車【日野ルノー】と
平成の車【スズキ カプチーノ】ですが…
どちらもメンテナンスはしっかりとされています。
令和の車のようにサーッと静かには走りませんが、乗られる方によってすごく楽しめる車です。
日野・ルノーは昭和37年ですが、部品に関してはご相談していただけましたらお力になれることもあるかもしれません。
スズキ・カプチーノは、部品は供給有のもあります。コンパクトでおしゃれです。
価格は、ご興味ある方に文字だけでは伝わらないこともありますので応相談とさせて頂きお問い合わせを頂いた上でお伝えさせて頂きます。
もちろん値段の面で合わなかったときは、聞くだけでも十分です。現車確認もできます。
お気軽にお問い合わせください。
どちらも中古車でなく旧車の部類になってしまうかもしれませんが、旧車・中古車販売のサイトに掲載させていただきました。
